ツナ缶雑記

ぐうたらSEのブログです。主にマイクロソフト系技術を中心に扱います。

.NET Core

メモリの速度は.NETアプリケーションのビルド時間に影響を与えるのか

Ryzen シリーズの特徴として、メモリの速度が重要であると言われてきました。 様々なベンチマーク結果を見る限り、メモリの速度を上げることで、 CPU の処理性能を向上させることができているようです。 では実際の .NET アプリケーションのビルドというユー…

モバイルノートPCは.NET開発に使えるのか

本シリーズのまとめはこちらにあります。 tsuna-can.hateblo.jp 前回まで、 CPU の差異や、コア数の差異による .NET Core アプリケーションのビルド時間を計測、検証してきました。 これまでの検証結果から、 CPU を最新世代の強いものに変えること、 8 Core…

.NET アプリケーションのビルドにはコア数は必要なのか

前回まで、 CPU の差異による .NET Core アプリケーションのビルド時間を計測、検証してきました。 ここまでの結果から、「 CPU を新しくハイパワーなものに変更することで、ビルド時間を大きく短縮することができる」ことが明らかになりました。 しかし、前…

Core i7 9700K と Ryzen 9 5900X におけるビルド速度の比較

本シリーズのまとめはこちらにあります。 tsuna-can.hateblo.jp 前回は約 6 年前の PC と、現役世代のマシンとで、.NET Core のアプリケーションのビルド速度を比較してきました。 その結果、 PC の最新化によってかなりビルド速度が高速化できることがわか…

Core i7 4790K と Ryzen 9 5900X におけるビルド速度の比較

本シリーズのまとめはこちらにあります。 tsuna-can.hateblo.jp 皆さんが自作 PC を作る目的は何でしょうか。 多くの方が PC ゲームを快適に行うことか、動画作成や画像編集など、クリエイティブな作業を快適に行うことなのではないかと思います。 CPU や GP…

.NET Framework ベースのアプリケーションを .NET 5 ベースへと更新サポートするツール(upgrade-assistant)

つい先日、 .NET Framework ベースのアプリケーションを .NET 5 に移行するための便利ツールが登場しました。 .NET Blog でも紹介されていました。 devblogs.microsoft.com 今回はこいつを軽く触ってみた感想とか、できること、できないことを軽く整理してみ…

xUnitで単体テストの並列実行をオフにする

xUnit を使って C# の単体テストを作り、全テストをまとめて実行すると、一部の単体テストが並列実行される様子がわかります。 もう少し正確に言うと、 1 つのテストクラス内のテストは直列実行されますが、異なるテストクラスに配置されているテストは並列…

VM や k8s 環境へのデプロイ前に人手の承認処理を挟み込む

本記事は Azure DevOps Advent Calendar 2020 - Qiita 14 日目の投稿です。 はじめに やりたいこと 全体の動作イメージ Environment の作成と VM の登録 アプリケーションの作成 パイプラインの作成 本番環境への配置前に承認処理を入れる 動作確認 もっと使…

Azure Pipelines のビルド結果画面にコードカバレッジの結果を表示する(.NET Core)

Report Generatorを使って、Azure Pipelines のビルド結果画面にコードカバレッジの情報を出力できるようにしてみました。

Azure DevOpsでリリース時にappsettings.jsonの中身を書き換える(Classic Editor 編)

本番環境にリリースする際、appsettings.jsonの設定値を差し替えたいことって結構あります。PaaSとかなら環境変数を使えばよいのですが、実行環境がVMだとその設定をばらまくのが大変です。そんなとき、Azure PipelinesとKey Vaultを組み合わせると、セキュ…

Blazor サーバーのメモリ利用量を確認してみた

以前の記事で、Blazor サーバーのアプリケーションは、システムリソースの消費量が気になる、といったことを書きました。 tsuna-can.hateblo.jp これがどういうことなのか、実際にサンプルのアプリケーションを通して、確認してみようと思います。 比較のた…

Blazorの概要

ASP.NET Core 3.0もリリースされて、サーバーサイドレンダリング限定ですが、Blazorも使えるようになりました。 ようやく触り始めたので自分の勉強メモもかねて、残していきたいと思います。 Blazorって何? 公式サイトを見ると、 .NETを使って対話型のクラ…

SendGridで送信遅延が発生したときの挙動

SendGridとは 送信遅延が発生 送信履歴の集計結果をC#プログラムで取得する 送信遅延時の動作 メール送信時の挙動 まとめ SendGridとは メール送信を行うためのクラウドベースのサービスです。Azureサブスクリプション (Visual Studioサブスクリプションを含…

Visual Studio 2019でAzure Functionsのテンプレートを使った時の注意点

問題点 Visual Studio 2019でAzure Functionsのテンプレートを使用すると、作成されるファイルのエンコードがANSI(Shift-JIS)になります。普通に使っている分には困らないと思いますが、Azure DevOpsとかにそのままファイルを上げてしまうと、ブラウザから…